ニュース

住友ゴム、タイヤ検知技術の開発加速 新たなサービス創出も
ニュース 1,211
1,211

住友ゴム、タイヤ検知技術の開発加速 新たなサービス創出も

 住友ゴム工業が独自のタイヤセンシング技術「センシングコア」を軸としたソリューション展開を加速させている。CASEに対応する将来のビジネスを確立させるとともに、2025年以降にはこれまで市場になかったようなサービスを創出していく。  センシングコアはタイヤの回転により発生する車輪速信号を解析し、タイヤの空気圧や路面の状態などを検知する技術で2017年に開発した。 同社ではこの技術を進化させ、タイヤ…

タグ: , ,
ブリヂストンのコンセプトタイヤ レクサスの先進EVに納入
ニュース 603
603

ブリヂストンのコンセプトタイヤ レクサスの先進EVに納入

 ブリヂストンは、レクサスが3月30日に世界初披露した「LF-Z Electrified(エレクトリファイド)」にコンセプトタイヤを納入したと4月5日に発表した。  今回のコンセプトタイヤは、大きなブロックや路面に切り込むV字型の傾斜溝によってダイナミックな走りを表現している。あわせて、中央部に周方向に連続した継ぎ目のないブロックを採用し、車両の荷重を支えつつEVならではの力強い駆動力や快適な乗り…

タグ: ,
ノキアンから夏タイヤとオールシーズンの2モデル発売
ニュース 872
872

ノキアンから夏タイヤとオールシーズンの2モデル発売

 阿部商会は、4月からフィンランド・ノキアンタイヤの新しいサマータイヤ「NOKIAN HAKKA GREEN3」(ノキアン・ハッカ・グリーン・スリー)とオールシーズンタイヤ「NOKIAN SEASONPROOF」(ノキアン・シーズンプルーフ)シリーズを順次発売した。  「ハッカ・グリーン3」は、プレミアムサマータイヤ「ハッカシリーズ」の最新モデル。高い耐アクアプレーニング性能とウェットグリップで雨…

タグ: , ,
高性能ゴムの開発へ ブリヂストン欧州子会社とベルサリス社
ニュース 1,276
1,276

高性能ゴムの開発へ ブリヂストン欧州子会社とベルサリス社

 エラストマーの製造販売を行う伊ベルサリス社は3月29日、ブリヂストンの欧州グループ会社ブリヂストンEMIAと、高度な特性を持つ合成ゴムの研究、製造、供給に関する共同開発に合意したと発表した。  両社の研究・開発部門はオープンイノベーションモデルを利用して、高性能タイヤの製造に向けて技術やスチレン・ブタジエンゴム(SBR)を含む新しいエラストマーのグレードの開発を実施する。なお、ベルサリス社は伊ラ…

タグ: ,
全タ協連の検定試験 9月に「CBT方式」で実施
ニュース 729
729

全タ協連の検定試験 9月に「CBT方式」で実施

 全国タイヤ商工協同組合連合会(全タ協連)は2021年度以降、独自の資格制度「タイヤ テクニカル エキスパート(TTE)」の試験を、パソコンを使用して出題・解答する「CBT方式」で実施することを決めた。  この試験制度は、自動車用タイヤの整備作業を行う作業者の知識と技能の向上を図ることで、自動車の安全走行に寄与するとともに、作業者自身の安全を高めることを目的として創設したもの。昨年9月に1回目の試…

タグ: ,
ブリヂストンの欧州拠点、全てを再生可能エネルギーに
ニュース 641
641

ブリヂストンの欧州拠点、全てを再生可能エネルギーに

 ブリヂストンの欧州グループ会社であるブリヂストンEMIAは3月22日、欧州拠点で消費する電力を全て再生可能エネルギーに切り替えたと発表した。  同拠点には欧州の全タイヤ工場や、イタリアの欧州R&Dセンター及びプルービンググラウンド、ベルギーのリトレッド用部材工場、スペインのタイヤコード工場、ベルギーのEMIA本社が含まれる。  ブリヂストンでは「当社はパリ協定や2050年までのカーボンニュートラ…

タグ: , ,
ミシュラン、海上輸送でCO2排出量90%削減へ
ニュース 372
372

ミシュラン、海上輸送でCO2排出量90%削減へ

 仏ミシュランは2月11日、脱炭素海上輸送サービスを提供する仏ネオライン社と海上貨物輸送の契約を締結したと発表した。太平洋横断の海上輸送で現在のCO2排出量を90%削減できるという。  2023年までにカナダフランス間の太平洋横断ライン航路を開設し、1年後に2隻目を稼働する計画。また、ミシュランは最終的に同社グループのコンテナ輸送の50%を委託する予定。  なお、ミシュランでは、2050年までに世…

タグ: ,
ボルボ、欧州で全EVに通年用タイヤ標準装備
ニュース 762
762

ボルボ、欧州で全EVに通年用タイヤ標準装備

 スウェーデンのボルボ・カーズは3月、欧州20カ国で年間を通じて使用できる「リチャージタイヤ」を電気自動車に標準装備すると発表した。  同社グループは、温暖化ガスの排出実質ゼロを意味するクライメートニュートラルを2040年までに実現する目標を掲げており、今回の取り組みはその一環。「幅広い路面状況に対応できるタイヤを1セット使用することで、年に2回のタイヤ交換を無くし、お客様の負担を軽減するとともに…

タグ: ,
横浜ゴムとTOYO TIRE「タイヤの日」に合わせて安全啓発
ニュース 497
497

横浜ゴムとTOYO TIRE「タイヤの日」に合わせて安全啓発

 横浜ゴムは4月8日の「タイヤの日」にあわせてタイヤ安全啓発活動を実施する。期間は8日から11日まで。この取り組みは、タイヤの定期点検やエコドライブに対する意識を高めることを目的に2009年から実施している。今年は新型コロナウイルスの拡大防止に配慮した上で、店舗でのタイヤ無料安全点検やウェブでの情報発信を行う。  タイヤの無料安全点検は全国各地に展開するタイヤ販売店「タイヤガーデン」と「グランドス…

タグ: , , ,
ピレリジャパン 新社長にフィリッポ・シブラリオ氏が就任
ニュース 1,400
1,400

ピレリジャパン 新社長にフィリッポ・シブラリオ氏が就任

 ピレリジャパンの新社長にフィリッポ・シブラリオ氏が2月1日付けで就任した。  シブラリオ氏は伊サクロ・クオーレ・カトリック大学で経営管理の学士号を取得後、2011年に豪シドニー大学で国際ビジネス・商業の修士号を取得。同年ピレリに入社した。その後、オーストラリア、シンガポールでマーケティングや営業部門の要職を経験し、2019年より韓国・台湾のマネージングダイレクターを務めていた。  なお、前社長の…

タグ: ,
クムホ、オールシーズンタイヤ「SOLUS 4S HA32」新発売
ニュース 1,736
1,736

クムホ、オールシーズンタイヤ「SOLUS 4S HA32」新発売

 クムホタイヤジャパンはこのほど、オールシーズンタイヤ「SOLUS(ソルウス)4S HA32」を発売した。発売サイズは14~18インチの全26サイズで、SUVから軽自動車まで幅広く対応する。  新商品は、四季を通して安全に走行できるよう開発した。走行頻度が高いドライ・ウェット路での性能を強化することで、夏タイヤと同じような感覚で運転でき、突然の雪にも慌てることなく走行できる雪上性能を確保した。また…

タグ: , ,
勇気、情熱持ち“挑戦”を 入社式でトップがメッセージ
ニュース 984
984

勇気、情熱持ち“挑戦”を 入社式でトップがメッセージ

 新年度がスタートした4月1日、国内タイヤメーカーが一斉に入社式を行い、各社のトップは「果敢に挑戦を」「一歩踏み出す勇気を」など、新入社員へ大きな期待を込めてエールを送った。  ブリヂストンの石橋秀一グローバルCEOは、創業以来、同社が使命とする「最高の品質で社会に貢献」について「全ての戦略・活動のベースだ。時代の変化に応じ、社会・お客様にとって何がベストかを常に追求し、『最高の品質』を進化させ、…

タグ: , , , ,
ミシュラン、初のエコデザインタイヤ「e.PRIMACY」欧州で販売開始
ニュース 2,940
2,940

ミシュラン、初のエコデザインタイヤ「e.PRIMACY」欧州で販売開始

 仏ミシュランは3月3日、環境負荷を最小化した初めてのエコデザインタイヤ「e.PRIMACY」(イー・プライマシー)を欧州向けに販売開始したと発表した。  「e.プライマシー」は環境への影響を軽減しながら優れたパフォーマンスの両立を目指しており、欧州タイヤラベリング制度のグレードは転がり抵抗でA、ウェットグリップでBを獲得した。同社では「グレードA-BもしくはA-Aを獲得したタイヤが1%未満である…

タグ: , ,
住友ゴムや業界団体「タイヤの日」に合わせて啓発活動実施
ニュース 764
764

住友ゴムや業界団体「タイヤの日」に合わせて啓発活動実施

 住友ゴム工業は「4月8日タイヤの日」に合わせて4月8日から5月31日の期間、全国のダンロップの店舗でタイヤ点検を無料で受けられる「2021年春の全国タイヤ安全点検キャンペーン」を実施する。  点検後に公式SNSのキャンペーン画像を提示した来店客には、各店舗先着15名にオリジナルドラえもんグッズをプレゼントする。なお、一部店舗では新型コロナウイルス感染予防の観点から乗車したまま点検を受けられる「乗…

タグ: , , ,
日本ミシュランタイヤ 須藤専務が初の日本人社長に
ニュース 518
518

日本ミシュランタイヤ 須藤専務が初の日本人社長に

 日本ミシュランタイヤは4月1日、B2C事業部の須藤元専務執行役員(49歳)が同日付けで代表取締役社長に就任したと発表した。須藤氏は同社にとって初の日本人社長。1999年3月に入社した後、直需タイヤ事業などを担当したほか、中国法人での勤務経験もある。  須藤新社長は「ミシュラングループが約束している『100%持続可能なタイヤおよびソリューションの実現』を日本でも促進するほか、お客様が真に求めるサー…

タグ: ,