整備機器

イヤサカ 高機能機器で軽労化と高品質な作業を支援
レポート 1,365
1,365

イヤサカ 高機能機器で軽労化と高品質な作業を支援

 自動車の試験・整備機器およびシステムの専門商社であるイヤサカ(東京都文京区)は、同社にとって最大規模となる首都圏トレーニングセンター(千葉県印西市)を改修した。6月14日と15日には内覧会を開催。独自機能を搭載した足廻り機器を数多く取り揃え、ユーザーの作業品質向上や軽労化を支援する取り組みを進めている。  関東を中心に新潟県や静岡県などのユーザーも迎える首都圏トレーニングセンターは、足廻り・板金…

タグ: ,
エイワ「C7425Air/C7465Air」エアーロック式で高精度のバランス修正
レポート 1,813
1,813

エイワ「C7425Air/C7465Air」エアーロック式で高精度のバランス修正

 エイワ(兵庫県西宮市、前中勝彦社長)が注力し取り組んでいるのが“技術の可視化”だ。人(ひと)が五感の中でもっとも重視すると言われる視覚。“技術の可視化”とは整備機器の外観デザインやフォルムによって、見る人に直感的に、プロショップが有す技術力の高さを印象付けようというものだ。  そのコンセプトに則って上市した乗用車用タイヤチェンジャー「New WING」シリーズ。市場で好調な販売推移をみせている。…

タグ: ,
“プラス1インチの余裕”で作業性向上 エイワの新型タイヤチェンジャー
レポート 2,155
2,155

“プラス1インチの余裕”で作業性向上 エイワの新型タイヤチェンジャー

 “技術の視覚化”という、従来の概念とは異なる視点からタイヤ整備サービス機器の開発に取り組むエイワ(兵庫県西宮市、前中勝彦社長)。乗用車用タイヤチェンジャーでは「New WING」シリーズを展開し、新風を巻き起こしている。その同社が2018年の新製品第1弾として上市したのが、「WING PFZ245」(ウィング・ピーエフゼット・ニーヨンゴ)。同社の特許技術「プレミアムFOUR(フォー)シリンダー」…

タグ: ,
【東洋精器工業】ターゲットを小型化し簡単装着 3Dアライナー新発売
レポート 1,237
1,237

【東洋精器工業】ターゲットを小型化し簡単装着 3Dアライナー新発売

 自動ブレーキシステムをはじめとする先進の安全技術が開発され、多くのクルマに搭載され始めている。だがタイヤなど足廻りの整備が整っていなければその機能はフルに発揮されない。言い方を変えると、足廻りの整備がきちんと果たされてこそ先進の安全技術が有効になるのだ。  例えば、前を走るクルマに追従するクルーズコントロールシステムや、レーンをキープするアシストシステム――これらはホイールアライメントが正しく調…

タグ: ,
【小野谷機工】乗用車用タイヤチェンジャー「エクシード X/MX」発売
レポート 4,635
4,635

【小野谷機工】乗用車用タイヤチェンジャー「エクシード X/MX」発売

 小野谷機工(福井県越前市、三村健二社長)は1971年、現在社主である三村義雄氏が創業した。その前身となる小野谷屋の設立はさらに10年前の1961年のことである。  その小野谷機工を核とするONODANIグループとしては、歴史をさらに遡ることができる。実は今年10月、グループ創業70周年の節目の年を迎えたのだ。  また2017年は隔年開催されるオートサービスショーの開催年でもあった。6月に東京ビッ…

タグ: ,
【小野谷機工】「ウェイトヒーター装置」「ブースターエアジャッキ」を新発売
レポート 2,503
2,503

【小野谷機工】「ウェイトヒーター装置」「ブースターエアジャッキ」を新発売

 タイヤ整備機器をはじめ更生タイヤ製造や廃タイヤ処理の機器・システムの国産メーカー、小野谷機工(福井県越前市、三村健二社長)。“タイヤ業界に貢献できる商品をお届けする”ことをモットーに、機器の開発に取り組む。  タイヤ整備作業の現場で聞かれるユーザーの声、それこそが同社新商品の企画・開発のベース。「この作業のときにこんな機能が備わっていたら」「この部分がより使いやすくなれば」「このときの速度がもっ…

タグ:
【東洋精器工業】セーフティケージ発売 爆風を安全に誘導
レポート 2,130
2,130

【東洋精器工業】セーフティケージ発売 爆風を安全に誘導

 東洋精器工業は6月からセーフティケージ(安全囲い)の新製品としてLT/TB用ブラインド式セーフティケージ「TD-TBi」の本格販売を開始した。同社の太田正彦取締役販売企画部長に話を聞いた。  新製品は、空気充てん作業中に万が一タイヤが破裂した場合、そのときに生じる強烈な爆風からの被害抑制を図るもの。  セーフティケージに対する性能ニーズはこれまで、タイヤホイールやサイドリング、さらにはゴム片とい…

タグ: , ,
キャップに装着する新感覚TPMS「ブルーセンサー」
レポート 3,209
3,209

キャップに装着する新感覚TPMS「ブルーセンサー」

 トライポッドワークス(宮城県仙台市)は新型タイヤ空気圧センサー(TPMS)「BLUE-Sensor」(ブルーセンサー)をリリースした。2輪車から大型トラックバスまで、エアバルブの形状が合致すれば同一の規格を使用できる。現在TPMSの大勢を占めるホイール組み付け型と異なり、エアバルブにキャップとして装着して使用するため、取り付け作業には特に技術を必要としない。  クラウドサービスを得意とする同社が…

タグ:
バスク「エアセーフ」シンプルで高機能なTPMS発売
レポート 1,611
1,611

バスク「エアセーフ」シンプルで高機能なTPMS発売

 バスク(埼玉県志木市)は4月よりタイヤ空気圧監視システム(TPMS)「エアセーフ」の販売を開始した。エアバルブに装着する直接式で、センサー4台と車内モニター1台のセット。希望小売価格は税抜3万6800円。  小笠原孝嗣社長が「OE装着品と遜色ない精度と性能を持ちつつ、この価格に抑えた。性能面はもちろん、コストパフォーマンスでも決して他社に負けていない」と自信を示す同製品はどのようにして生まれたの…

タグ:
【東洋精器工業】エア充てん時に無線リモコンを活用
レポート 1,419
1,419

【東洋精器工業】エア充てん時に無線リモコンを活用

 タイヤの空気充てん作業を行うとき、万一の破裂事故から身を守るのに必要不可欠な機器がセーフティーケージ(安全囲い)である。ただ、作業の流れにおいて、セーフティーケージの中にタイヤを入れるという工程が加わることから「面倒だ」と、ついそれを省いてしまうケースが見られるようだ。  そのような現実に対し、タイヤ整備機器を供給する企業は手をこまねいているわけではない。エアーチャックを接続すると自動的に空気充…

タグ: ,
【東洋精器工業】機能をフル搭載したバランサー
レポート 5,551
5,551

【東洋精器工業】機能をフル搭載したバランサー

 東洋精器工業(兵庫県宝塚市、阿瀬正浩社長)は2016年、創業70周年という大きな節目を迎えたことを機に、ホイールバランサーの製品戦略について見直しを図っている。  主力製品の一つ、ホイールバランサーではこれまで、「TRIM」(トリム)と「PRESTO」(プレスト)と、2つのシリーズを上市していた。それをこのほど「TRIM」シリーズに集約化。太田正彦取締役は「初心に帰り、東洋精器のホイールバランサ…

タグ: ,
爆風を回避、小野谷機工がセーフティケージ発売
レポート 3,131
3,131

爆風を回避、小野谷機工がセーフティケージ発売

防風板でバースト時の危険回避 小野谷機工(福井県越前市)は9月よりセーフティケージの新製品「TC~TACS」シリーズを発売した。今年3月に乗用車・小型トラックタイヤ用の製品を上市したのに続き、今回はタイヤ径1200mmまでのトラック・バス用タイヤに対応するモデルとなっている。  新製品は、ケージの両側面の金属メッシュ部分を「ブラストシールド」と呼ばれる防風板で覆うことで安全性を大きく向上させたのが…

タグ: , ,
小野谷機工 タイヤチェンジャー「BIGMASTER ORX-999」
レポート 2,812
2,812

小野谷機工 タイヤチェンジャー「BIGMASTER ORX-999」

 小野谷機工(福井県越前市)は生産財向けタイヤチェンジャー「BIGMASTER」(ビッグマスター)シリーズの最新機器として「BIGMASTER ORX-999」を10月より販売開始した。新製品は外径2400mmまでの大型タイヤに対応し、建設機械用(OR)からトラック・バス用、ライトトラック用まで幅広いタイヤに対応する。 世界初のモード切り替え機能搭載  「ORX-999」は昨年6月に開催されたオー…

タグ: ,
東洋精器工業 乗用車用タイヤチェンジャー「PIT ATHLETE-Ⅱ」
レポート 9,595
9,595

東洋精器工業 乗用車用タイヤチェンジャー「PIT ATHLETE-Ⅱ」

目を惹く、つや消しブラック塗装  東洋精器工業はこのほど乗用車用タイヤチェンジャーが「PIT ATHLETE-Ⅱ(ピット アスリート―ツー)」を市場投入した。価格をエントリーモデル並みに抑えながら、ハイエンドモデルにひけをとらない、あるいはそれを上回るほど数々の機能を標準装備した。販売企画部の小出哲裕課長が実演デモと解説を担当してくれた。  「PIT ATHLETE-Ⅱ」でまず目を引くのがそのカラ…

タグ: ,
東洋精器工業 乗用車用ホイールバランサー「TRIM BP-7300P」
レポート 2,445
2,445

東洋精器工業 乗用車用ホイールバランサー「TRIM BP-7300P」

高精度で効率良い作業を実現  東洋精器工業(兵庫県宝塚市、阿瀬正浩社長)。今年、創業満70周年という大きな節目を迎えた。日本のモータリゼーション、その黎明期からタイヤ産業と歩みをともにしてきた同社。その社歴はパイオニアという冠がまさにふさわしい。  創業70周年を契機に、同社ではそれを記念する企画や、製品事業戦略を打ち出している。その一つはタイヤチェンジャーとホイールバランサーの購入者・販売代理店…

タグ: ,