RFIDの活用加速 ブリヂストンが次世代技術を共同開発

シェア:
カテゴリー: ニュース

 ブリヂストンは10月28日、タイヤ用次世代RFIDタグの早期実用化に向け、トッパン・フォームズと実装技術の共同開発を開始したと発表した。通信性能を大きく向上させ、既存の技術より離れた位置から正確なデータの読み取りを実現する。遠隔でのタイヤデータの読み取り、システムへのデータ接続が可能となり、作業時間の短縮や安全性・作業性の改善につなげる。

 RFIDは無線通信を用いてICタグなどの情報を非接触で読み書きする自動認識技術。次世代RFIDの開発では、ブリヂストンが持つタイヤ開発・製造技術と、トッパン・フォームズが持つRFID分野の技術を融合。これにより、生産日時や工場での検査情報、出荷日時、車両への装着日時、各種タイヤ点検情報など、個々のタイヤに関するデータをより早く、容易に管理することができるようになる。

車両に装着されたタイヤの個体情報の登録・確認作業のイメージ
車両に装着されたタイヤの個体情報の登録・確認作業のイメージ

 ブリヂストンでは「人手不足が課題となっている現場の作業を効率化し、作業負担の軽減と作業時の安全性向上につなげる」としている。

 さらに、タイヤ1本ごとの走行距離やメンテナンス履歴といった情報をRFIDによって入手・分析することで、最適なリトレッドタイヤ、メンテナンスといったサービスソリューションも進化させる。その結果、1本のタイヤを安全により長く効率的に使用でき、CO2排出量削減や資源生産性の向上にも貢献していく。

 ブリヂストンは2019年から欧州市場でRFIDを実装したトラック・バス用タイヤを展開している。 また、トラック・バス用タイヤを生産する米テネシー州のウォーレン工場では、生産する全てのタイヤにRFIDタグを取り付けられるようにすることを発表している。

 タイヤ業界では、タイヤの安全性の保証や製造時の物流効率化、ライフサイクルの管理といった課題に対し、複数のメーカーでRFIDタグの導入検討が進められている。

 仏ミシュランは村田製作所と共同でモジュールを開発し、2024年までに全ての新品タイヤにRFIDを搭載すると発表した。国内では日本ミシュランタイヤがヤマト運輸と協業して物流体制の再構築を進めており、RFIDを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)化も促進していく計画を示している。

 TOYO TIREは将来的なRFID搭載タイヤの技術確立や取得したタイヤデータの活用の検討を進めている。


[PR]

[PR]

【関連記事】