住友ゴムがロードノイズ解析で新手法  タイヤと車両の連成シミュレーション開発

シェア:
カテゴリー: ニュース
タグ: ,
ノイズ予測手法の図説の一部。従来と今回のシミュレーション結果比較
ノイズ予測手法の図説の一部。従来と今回のシミュレーション結果比較

 住友ゴム工業は、タイヤと車両の相互の振動によって発生するノイズの予測手法を新たに開発した。

 開発には、走行中のタイヤを想定したタイヤ転動シミュレーションを活用。この技術を応用することで、タイヤメーカーと車両メーカーの双方で静粛性能の改善を図ることができる。車内静粛性が向上することで、開発工数削減による納期短縮や試作の削減による省資源を図ることが期待される。

 ロードノイズはタイヤと車両が連成して発現する現象のため、タイヤだけでは実際に車両装着時に性能を高精度に予測することが困難だった。住友ゴムは「伝達関数合成法」を用いて、タイヤのみ、車両のみのロードノイズ性能を結合させ、タイヤと車両が連成するロードノイズ性能を簡便に予測する手法を開発した。

 タイヤ転動状態でのタイヤ軸フリー転動振動特性をシミュレーションで評価することを初めて可能にした。また、このタイヤ軸フリー転動振動特性をタイヤ静止状態と転動状態で比較した場合、「ジャイロ効果」などにより振動特性の違いが出ることが確認でき、伝達関数合成法を転動状態で行うことの有効性が確認できたという。なお、シミュレーションに必要な特許を出願中。

 同社はこの技術を活用し、タイヤや車両のモデルベース開発など多様なユーザーニーズに迅速に対応するとともに、地球環境に優しいタイヤ開発を進めていくとしている。


[PR]

[PR]

【関連記事】