脱炭素目指したものづくり実現へ
日本ゼオンが中計「STAGE30」第2フェーズ発表 日本ゼオンは7日、2023~2026年度中期経営計画説明会をオンラインで行った。 田中公章社長が中期経営計画「STAGE30」における2019年~2022年度までの第1フェーズを総括。2023年から2026年度までの第2フェーズの目標値、さらに第4フェーズにあたる2030年までの展望を詳述した。 第1フェーズの総括としては、22年度のCO2…
日本ゼオンが中計「STAGE30」第2フェーズ発表 日本ゼオンは7日、2023~2026年度中期経営計画説明会をオンラインで行った。 田中公章社長が中期経営計画「STAGE30」における2019年~2022年度までの第1フェーズを総括。2023年から2026年度までの第2フェーズの目標値、さらに第4フェーズにあたる2030年までの展望を詳述した。 第1フェーズの総括としては、22年度のCO2…
日本ゼオンと名古屋大学が共同研究で 日本ゼオンは5月12日、国立名古屋大学との共同研究の成果により、「2022年度日本レオロジー学会技術賞」および「第35回日本ゴム協会賞」を共同受賞すると発表した。それぞれの賞は、ゴムとその周辺領域で科学・技術とそれら産業分野の発展に寄与し業績が極めて顕著な者に授与されるもの。 両者は共同研究でスチレン系熱可塑型エラストマーに関する新技術を開発。引張強度やタフ…
2023年3月期連結決算は増収も利益面は大幅減 日本ゼオンは4月26日、次期社長に豊嶋哲也取締役常務執行役員が内定したと発表した。正式には6月29日開催予定の定時株主総会で選任され、その後の取締役会決議を経て就任する予定。なお田中公章社長は代表取締役会長に就任する。 日本ゼオンは同日、2023年3月期連結業績を発表した。〈別表〉の通り、連結売上高は過去最高を更新した。しかし営業利…