試乗

Talk About Driving  モータージャーナリスト瀬在さんと、ドイツ車に乗りながら(1)
レポート 204
204

Talk About Driving  モータージャーナリスト瀬在さんと、ドイツ車に乗りながら(1)

メルセデス・ベンツE200 ステーションワゴン アバンギャルド  ロングWBのステーションワゴンゆえの特性が意外なところで  前回まで2回続けて国産BEVのインプレッションを掲載したが、ホンダeと日産LEAFとの間にドイツのブランド2車種に試乗していた。メルセデス・ベンツE200 ステーションワゴン AVANTGARDE(アバンギャルド)ISG搭載モデル(以下、MB・E200SW)とBMW M3 …

タグ: , ,
Talk About Driving  モータージャーナリスト瀬在さんと、軽四輪駆動車に乗りながら  スズキ・ジムニー
レポート 1,049
1,049

Talk About Driving  モータージャーナリスト瀬在さんと、軽四輪駆動車に乗りながら  スズキ・ジムニー

 伝統の力強い走破性を継承。操縦性さらに向上  このシリーズの前々回、ホンダ・WR−Vの流れを受け、多目的車のジャンルから今回選んだのがスズキ・ジムニーだ。昭和世代のクルマ好きにとって、登場というフレーズの前に〈ついに〉や、〈いよいよ〉という副詞を使いたくなる車名に違いない。本紙がこれまで乗ってきたスカイラインGT NISMOやBMW M850i xDrive クーペなどは速さを追い求めるGTカー…

タグ: , ,
Talk About Driving  モータージャーナリスト瀬在さんと、インド生産車に乗りながら  ホンダWR-V
レポート 559
559

Talk About Driving  モータージャーナリスト瀬在さんと、インド生産車に乗りながら  ホンダWR-V

 インドからの逆輸入。ワンランク上に手が届く    このシリーズではこれまで、フラッグシップモデルをはじめとするハイパフォーマンスカーに多く試乗してきた。しかし、市場はそのようなクルマばかりではない。ハイパフォーマンスカーと呼ばれるジャンルのほうが数量的には圧倒的にマイノリティだ。そこで今回は多数派に目を向けた。白羽の矢が立ったのがホンダWR-V。日本では24年3月から新発売されたコンパ…

タグ: , ,
ブリヂストンの「エアフリー」に試乗  タイヤの基本性能確保。N・V・Hも実用域へ
レポート 672
672

ブリヂストンの「エアフリー」に試乗  タイヤの基本性能確保。N・V・Hも実用域へ

 ブリヂストン技術センター内にあるテストコースを2周して試乗を行った。同社が公道実証実験で使用するタイヤと同じ条件だ。  発進時のトラクションはスムーズ。徐々に加速し、時速50kmで直進走行する。「AirFree」はスポークの柔軟性が、タイヤに充てんされた空気の役割を担うという。路面からのゴツゴツ(ハーシュネス)を感じるかもしれないと予想していたが、案に相違した。  スラロームを40kmで走行。タ…

タグ: , ,
Talk About Driving  モータージャーナリスト瀬在さんと、燃料電池車に乗りながら
レポート 219
219

Talk About Driving  モータージャーナリスト瀬在さんと、燃料電池車に乗りながら

クラウンセダンFCEV  クルマがCASEへと大きく舵を切るなか、FCEV(Fuel Cell Electric Vehicle=燃料電池車)の車両が市場に出まわる数はまだ少ない。車両に搭載した燃料電池で水素と酸素を化学反応さ せて発電し、その電気でモーターを動かして走るFCEV。走行時に二酸化炭素を排出せず、化学結合した水のみが排出されることから、究極のエコカーとも呼ばれる。そのFCEVがクラウ…

タグ: , ,
乗用車用プレミアムコンフォートタイヤ新商品  ブリヂストン「REGNO GR-XⅢ」
レポート 1,515
1,515

乗用車用プレミアムコンフォートタイヤ新商品  ブリヂストン「REGNO GR-XⅢ」

 より静かで、しなやかに伸びる走り    7月、ブリヂストンの乗用車用プレミアムタイヤ「REGNO GR-XⅢ(レグノ ジーアール・クロススリー)」=以下、XⅢと略=の体感試乗会が行われた。静粛性や運転操作の心地よさを追求したXⅢで都内の一般道をドライビングし、〈新しいREGNO FEELING〉を体感した。サステナビリティ貢献を素材開発段階から組み込んだというXⅢ。モータージャーナリストの瀬在仁…

タグ: , ,
次世代オールシーズンタイヤ新商品  DUNLOP「SYNCHRO WEATHER」=後編・夏の岡山=
レポート 1,142
1,142

次世代オールシーズンタイヤ新商品  DUNLOP「SYNCHRO WEATHER」=後編・夏の岡山=

 ドライ・ウエット・ノイズ、高次元で両立  「水スイッチ」で性能変化を繰り返す    住友ゴム工業は、次世代オールシーズンタイヤ「SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)」を10月から順次発売する。ゴムの性質を切り換える新技術、ACTIVE TREAD(アクティブトレッド)搭載の第1弾商品。前号で、オールシーズンタイヤで世界初の「アイスグリップシンボル」刻印を獲得(同社調べによ…

タグ: , , ,
スタッドレスタイヤ新商品  TOYO TIRE「OBSERVE GIZ3」体感試乗
レポート 1,746
1,746

スタッドレスタイヤ新商品  TOYO TIRE「OBSERVE GIZ3」体感試乗

 スムーズな挙動 アイス性能が大幅に向上     TOYO TIREは11日、スタッドレスタイヤの新商品「OBSERVE GIZ3(オブザーブ・ギズ・スリー)」を上市するとリリースした。「アイス性能が大きく進化し、効きが長く環境にも配慮した次世代スタッドレスタイヤ」でOBSERVE GIZシリーズの3代目。新素材と新パターン技術を採用しアイス路面への密着性をアップした。8月から…

タグ: , ,
日本ミシュランタイヤ サステナ性能体感試乗
レポート 515
515

日本ミシュランタイヤ サステナ性能体感試乗

 環境性能も妥協をしない  摩耗しにくく末期でも性能を維持  日本ミシュランタイヤは6月28日、栃木県のGKNドライブラインジャパン・ブルーピンググラウンドで「サステナブル性能体験試乗会」を開催した。試乗タイヤは「e・PRIMACY(イー・プライマシー)」「PRIMACY SUV+(プラス)」「PILOT SPORT(パイロット スポーツ) 4 SUV」「PILOT SPORT 5」の4種類。これ…

タグ: , , ,