住友ゴム

国内4社の2020年業績予想 下期以降の回復へ期待
ニュース 1,875
1,875

国内4社の2020年業績予想 下期以降の回復へ期待

 タイヤメーカー4社の中間決算が出揃った。上期は新型コロナウイルスの感染拡大によりタイヤ販売に深刻な打撃を受けた一方で、足元では需要が回復しつつあることから、当期損益を未定としたブリヂストン以外の3社は通期では黒字を確保する見込みだ。感染の第2波、第3波への警戒感が強まっており、市場の先行きに不透明感はあるものの、徐々に挽回へつながっていくことが期待される。  ブリヂストンは新型コロナウイルスの影…

タグ: , , , , ,
住友ゴムがサステナビリティを推進 各国で環境負荷低減へ
ニュース 918
918

住友ゴムがサステナビリティを推進 各国で環境負荷低減へ

 住友ゴム工業は6月に発行した統合報告書2020で、2019年度の「事業活動の環境負荷低減」の取り組みについて報告した。この活動は、同社のCSRガイドラインにおける枠組みの一つで、低炭素社会の構築や循環型社会の形成などを目指すもの。  同社は生産によるCO2排出量の削減に取り組んでいる。2019年度は省エネコンサルティングを活用し、国内工場のCO2排出量は24万2000t-CO2eと前年度比500…

タグ: , , ,
住友ゴム スタッドレスの新商品「WINTER MAXX03」発表 アイス性能2割向上
ニュース 1,089
1,089

住友ゴム スタッドレスの新商品「WINTER MAXX03」発表 アイス性能2割向上

 住友ゴム工業は8月1日から乗用車用スタッドレスタイヤ「WINTER MAXX03」(ウインター・マックス・ゼロスリー)を順次発売すると6月30日に発表した。発売サイズは13~20インチの98サイズ。  「ウインター・マックス03」は新技術の「ナノ凹凸ゴム」を採用し、従来品(WINTER MAXX02)と比較して新品時の氷上ブレーキ性能を22%、氷上コーナリング性能は11%それぞれ向上した。  新…

タグ: , ,
タイヤ販売でオンラインシステムの活用 新型コロナ機に拡充も
ニュース 2,540
2,540

タイヤ販売でオンラインシステムの活用 新型コロナ機に拡充も

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月から5月にかけて全国で緊急事態宣言が発令された。この間、人との接触を8割減らすことが呼び掛けられ、在宅勤務を導入したり、社外との接触を抑えた企業も多い。こうした制約や顧客ニーズの移り変わりもあり、タイヤ卸の現場で変化が起きている――従来の電話やFAXによる発注方法に加え、オンラインで商品を発注するシステムの整備・活用拡大への取り組みや、WEB上での商品説明…

タグ: , , , ,
九州の豪雨、一部のタイヤ生産拠点で稼働を停止
ニュース 1,683
1,683

九州の豪雨、一部のタイヤ生産拠点で稼働を停止

 九州を中心とする大雨の影響で、ブリヂストンは6日午後に福岡県にあるタイヤ工場などで一時操業を停止した。停止したのは久留米工場(福岡県久留米)、甘木工場(福岡県朝倉市)、鳥栖工場(佐賀県鳥栖市)。  3工場とも7日午前時点で生産を停止しており、現地の状況を見ながら今後の再開を判断していくという。また、ゴムクローラや高圧ホースなどを生産する熊本工場(熊本県玉名市)も6日に稼働を停止した。  住友ゴム…

タグ: , ,
モータースポーツ本格再開へ 各社が最高の技術と情熱を
ニュース 1,206
1,206

モータースポーツ本格再開へ 各社が最高の技術と情熱を

 新型コロナウイルスの影響で開催が延期されていたモータースポーツ活動が7月以降、本格的に再開される見通しだ。タイヤメーカー各社はトップカテゴリーからユーザー参加型のレースまで様々な活動を支援する。社会情勢が不安定な時期だからこそ、モータースポーツが持つ魅力を伝え、活性化につながっていくことが期待される。  国内外の様々なレースが延期や中止に追い込まれていた今シーズン、ようやく主要なカテゴリーで再開…

タグ: , , , , , , ,
コロナ時代の新常態 タイヤ業界でも感染防止と経済の両立へ
ニュース 2,110
2,110

コロナ時代の新常態 タイヤ業界でも感染防止と経済の両立へ

 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための緊急事態宣言が全面的に解除されてから1週間あまり。国内で経済活動が本格的に再開しつつある中、タイヤの生産現場や販売店でも社会的距離(ソーシャル・ディスタンス)の確保や従業員の体調管理の徹底といった感染対策を取りながら「ニューノーマル(新常態)」への対応が始まっている。  国内の工場は自家用車で通勤する従業員が多く、また工場内の配置も通常時から十分な間隔…

タグ: , , , , , ,
「緊急事態宣言」解除後もテレワークが主流に 各社段階的な対応
ニュース 3,987
3,987

「緊急事態宣言」解除後もテレワークが主流に 各社段階的な対応

 政府が新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を全面解除したことを受け、企業活動も通常の体制に向けて動き出した。この間、タイヤメーカーでも生産拠点などを除いた本社や研究開発機関の従業員は原則として在宅勤務となっていた。ただ、即座に以前のように出社が求められるケースは少ないようだ。今後、確実にやってくるとも言われている「第2波」のリスクも考慮しつつ、各社は状況を見極めながら調整を図っていく。  ブリヂ…

タグ: , , , ,
新型コロナで環境激変――タイヤメーカー4社が改革通じ体質強化へ
ニュース 1,960
1,960

新型コロナで環境激変――タイヤメーカー4社が改革通じ体質強化へ

 新型コロナウイルスの影響がグローバルに広がる中、タイヤメーカーの事業環境も激変している。各国で個人消費の下振れや完成車メーカーの生産調整の影響などから需要が大きく減少し、現時点では回復時期を見通せない。こうした中、事態が長期化するリスクに対して資金調達を急ぐとともに、コロナ収束後を見据えた中長期的な視点での競争力強化や構造改革に着手する動きも出てきている。  国内タイヤメーカー4社は第1四半期決…

タグ: , , , , ,
国内タイヤ4社の1~3月期業績 新型コロナで需要減響く
ニュース 1,668
1,668

国内タイヤ4社の1~3月期業績 新型コロナで需要減響く

 国内タイヤ4社が5月22日までに発表した第1四半期業績は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響が大きく表れた。各国で非常事態宣言が発令されたことにより、グローバルで経済活動が停滞し、タイヤ販売本数は欧米や日本、アジアで軒並みマイナスとなった。通期業績予想は今後が不透明なことから、全社が2月の公表値を取り下げた。  ブリヂストンの第1四半期は調整後営業利益(国際会計基準)が前年同期と比べて約4割のマ…

タグ: , , , , ,
「働き方、変わる契機に」テレワーク拡大の課題と成果は――
ニュース 1,549
1,549

「働き方、変わる契機に」テレワーク拡大の課題と成果は――

 新型コロナウイルスの感染防止のため在宅勤務が進み、働き方が変化している。タイヤメーカーでも住友ゴム工業やTOYO TIRE(トーヨータイヤ)は従来から実施してきたテレワークの対象を拡大。ネットワーク回線の増強など急遽対応を迫られた一方で、業務の優先順位の明確化や、ウェブを活用した効率的な会議運営につなげるような成果も表れてきた。  今回は図らずも様々な部門に変化をもたらしたことが特徴だ。顧客と対…

タグ: , , , ,
住友ゴム 国内外の全てのタイヤ工場で生産活動を再開
ニュース 1,105
1,105

住友ゴム 国内外の全てのタイヤ工場で生産活動を再開

 住友ゴム工業は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて生産を停止していた国内のタイヤ工場を11日に稼働した。また南アフリカ工場と米国工場でも5月から生産を再開した。これにより、同社の国内外の全てのタイヤ工場が生産活動を再開した。  同社は大型連休の前後に国内の全てのタイヤ工場で10日間の生産調整を行っていた。また、南アフリカのタイヤ工場では3月下旬から、米ニューヨーク州にある米国工場は4月20日から…

タグ: , , ,
新型コロナで変わる新入社員研修 タイヤメーカーで独自の工夫も
ニュース 1,209
1,209

新型コロナで変わる新入社員研修 タイヤメーカーで独自の工夫も

 世界を瞬く間に変えてしまった新型コロナウイルス。その影響はタイヤの生産や販売面だけではない。在宅勤務の拡大により、今年4月の新入社員を対象にした研修も従来から大きく変化した。企業としてどのような配慮をしたのか、社員に戸惑いはなかったのか――。これまでの集合形式からオンラインを活用した研修に切り替えた住友ゴム工業とTOYO TIRE(トーヨータイヤ)に取り組みを聞いた。  テレワークで一般的に課題…

タグ: , ,
衝撃の需要減――新型コロナウイルスが変えた世界
ニュース 3,315
3,315

衝撃の需要減――新型コロナウイルスが変えた世界

 日本で新型コロナウイルスの感染が初めて確認されてから3カ月が経過した。当初、中国国内の問題と見る向きもあったこの感染症は瞬く間に世界へ拡散。過去最大級の経済危機とも言われる状況は、人々の生活を大きく変えた。各国で外出の禁止や自粛、企業活動の制限などの措置が強化され、タイヤ産業でも工場の稼働停止と生産調整、急激な需要の減速が連日のように伝わってくる。感染の収束は見通せず、先行きへの不安は消えない。…

タグ: , , , , , , , , , , , ,
住友ゴムが国内6工場で生産調整 新型コロナで需要減に対応
ニュース 1,137
1,137

住友ゴムが国内6工場で生産調整 新型コロナで需要減に対応

 住友ゴム工業は24日、国内の全てのタイヤ工場で10日間の生産調整を行うと発表した。新型コロナウイルスの影響により、主に国内向けのタイヤ需要が減少しているため。  同社は国内では白河(福島県)、名古屋(愛知県)、泉大津(大阪府)、宮崎(宮崎県)の各工場でタイヤを生産している。当初から決まっていた5月の大型連休(5月2~5日)の前後に合計10日間の臨時休業を加える。これにより、4つの工場は4月27日…

タグ: , ,